風は強かったけど久し振りに感じる台風一過の秋晴れの中、表千家同門会の群馬県支部茶会に行って来ました。
場所は前橋の臨江閣。
講習会へは台風で行けなかったので、着物を着ること自体がちょっと久し振りだったのですが、思っていたよりも色々うまくいってご満悦のMegでございました。
今日も混んでましたよ。
最初にお濃茶席に入って、その後の立礼席と薄茶席はかなり混み合って待ち時間がそれぞれ一時間くらいだったので、終わりが思いの外遅くなりました。
同じ社中で別行動してた人達は私達よりも遅くに到着していたにも関わらず、終わりは私達より早かったようでした。
どんな回り方したらそんな早く回り切れるんだろう。。
お席は三席でお昼ご飯に点心(お弁当)を頂きます。
あ、もちろん点心付のお茶券を事前に買ってます。
今回、お席の間中私の脳内ではずっと、
♪ドッドッドリフの大爆笑~っ♪
すみません<(_ _)>
ず~っと、何度も何度も再生されてやみませんでした。
いつになく賑やかなお席でありました。
それはそれでいいの。
だって楽しみに来てるんだから。
確かに静かに楽しみたい人には。。というところもあるけど。
表立って言えないくらいの陰口なら言わない方がマシ。
そんなの至近距離でボソボソ聞かされる方が気分悪いわ。
しかもあろうことか、
拝見回さないで返しちゃってもいいよね~。
いい訳ないだろーが。
もうね、「拝見に回してください」って喉元まで出掛かったけど、どこの先生か分からないし私自身が若輩の身でそんな口を出せる立場でもないので溜飲を下すことにはしましたが。
ってか、下りてない(-_-;)
点て出しでもお濃茶を飲み終わったらお茶碗は拝見に回してください。
お茶碗を返すのは拝見が済んでから。
分かってて拝見に回さずに返しちゃうとか聞いたことないッスよ。
という、若干残念なところもありました。
こういうのは、茶道を学んでいる人にはあるまじき行為だと思ってます。
席主の先生方はじめ亭主客共に、常にお互いを気遣い合う席ですから。
素晴らしい先生方が多い中にあって、こういう方々がいらっしゃるのは本当に残念です。
へっへ~んだ。書いちゃったよ。
立礼席でお干菓子を頂いたのですが、これがまためっちゃレアなお菓子を頂きました。
敢えて出来る感じでオリンピック並びにしてみました。
実際は色の並びは違うんだけど、出来なかったOTL
東京オリンピックに因んで作られたようです。
これって結構売り上がるかもね。
とか、汚い大人目線で見てみる。
どうしたって着物を着る関係で朝六時から起きてるもんで、ここらですっかりお腹が減って、いつもは全てのお席を回ってからお昼ご飯の点心を頂きに行くんだけど、今日は薄茶席を残してご飯食べに行っちゃいました。
その後、薄茶席に入ってお席は終わり。
私はその後、あっちこっちに寄って用事を済ませて帰って来ました。
早く着物を着替えたかったけど、着物脱ぐと脱力してそこからまた出掛ける気が完全に萎えるので、用があったら頑張ってそのまま済ませちゃいます。
今日のお茶会はお席の画像はなんとなく撮れなかった(・・;)
誰も写真撮ってないと撮りづらいのよね。。
お軸もいい言葉があったし、お花も花入も素敵なのばかりだったので残念だけど。。
そんな訳でお席の写真はない代わりに、初めて折詰弁当の画像で勘弁よろしく。
気付けば。。くすの木やクヌギの木や、色付き始める季節になりました。
場所は前橋の臨江閣。
講習会へは台風で行けなかったので、着物を着ること自体がちょっと久し振りだったのですが、思っていたよりも色々うまくいってご満悦のMegでございました。
今日も混んでましたよ。
最初にお濃茶席に入って、その後の立礼席と薄茶席はかなり混み合って待ち時間がそれぞれ一時間くらいだったので、終わりが思いの外遅くなりました。
同じ社中で別行動してた人達は私達よりも遅くに到着していたにも関わらず、終わりは私達より早かったようでした。
どんな回り方したらそんな早く回り切れるんだろう。。
お席は三席でお昼ご飯に点心(お弁当)を頂きます。
あ、もちろん点心付のお茶券を事前に買ってます。
今回、お席の間中私の脳内ではずっと、
♪ドッドッドリフの大爆笑~っ♪
すみません<(_ _)>
ず~っと、何度も何度も再生されてやみませんでした。
いつになく賑やかなお席でありました。
それはそれでいいの。
だって楽しみに来てるんだから。
確かに静かに楽しみたい人には。。というところもあるけど。
表立って言えないくらいの陰口なら言わない方がマシ。
そんなの至近距離でボソボソ聞かされる方が気分悪いわ。
しかもあろうことか、
拝見回さないで返しちゃってもいいよね~。
いい訳ないだろーが。
もうね、「拝見に回してください」って喉元まで出掛かったけど、どこの先生か分からないし私自身が若輩の身でそんな口を出せる立場でもないので溜飲を下すことにはしましたが。
ってか、下りてない(-_-;)
点て出しでもお濃茶を飲み終わったらお茶碗は拝見に回してください。
お茶碗を返すのは拝見が済んでから。
分かってて拝見に回さずに返しちゃうとか聞いたことないッスよ。
という、若干残念なところもありました。
こういうのは、茶道を学んでいる人にはあるまじき行為だと思ってます。
席主の先生方はじめ亭主客共に、常にお互いを気遣い合う席ですから。
素晴らしい先生方が多い中にあって、こういう方々がいらっしゃるのは本当に残念です。
へっへ~んだ。書いちゃったよ。
立礼席でお干菓子を頂いたのですが、これがまためっちゃレアなお菓子を頂きました。
コレ↓
藤団子です。
その名も「お・も・て・な・し」。
って会記にも書いてあった。
敢えて出来る感じでオリンピック並びにしてみました。
実際は色の並びは違うんだけど、出来なかったOTL
東京オリンピックに因んで作られたようです。
これって結構売り上がるかもね。
とか、汚い大人目線で見てみる。
どうしたって着物を着る関係で朝六時から起きてるもんで、ここらですっかりお腹が減って、いつもは全てのお席を回ってからお昼ご飯の点心を頂きに行くんだけど、今日は薄茶席を残してご飯食べに行っちゃいました。
折詰弁当。
楽しみなんだよねぇ♪
その後、薄茶席に入ってお席は終わり。
私はその後、あっちこっちに寄って用事を済ませて帰って来ました。
早く着物を着替えたかったけど、着物脱ぐと脱力してそこからまた出掛ける気が完全に萎えるので、用があったら頑張ってそのまま済ませちゃいます。
今日のお茶会はお席の画像はなんとなく撮れなかった(・・;)
誰も写真撮ってないと撮りづらいのよね。。
お軸もいい言葉があったし、お花も花入も素敵なのばかりだったので残念だけど。。
そんな訳でお席の写真はない代わりに、初めて折詰弁当の画像で勘弁よろしく。
気付けば。。くすの木やクヌギの木や、色付き始める季節になりました。