2014年1月26日日曜日

幸せなこと

外は風が強い。

明日の朝もまた容赦なく寒いんだろうなぁ。。



何が楽しいのかまだ真っ暗な中を起きなきゃいけない昨今、暗いだけじゃなくてマイナスの気温の中を起きて出掛けて行くのはいい加減凹むのであります。



そんなことを愚痴ってた友達と、そう考えると幸せって何なんだろうねぇ。などと話していたのですが。


家族がいること。

友達がいること。

毎日美味しいご飯が食べられること。

暖かい布団で眠れること。

仕事があること。

ちゃんと朝を迎えてること。


自分を必要としてくれるひとがいること。。



幸せというのは人それぞれ見方があって、どんなに裕福で毎日美味しいご飯を食べて温かく眠れても、そこに目が向いていなかったらないのと同じことになる。

どんなに貧しくても心温かいひともいる。


じゃあ、自分達の幸せって何なんだろうねぇ。



私は今、充分幸せだと思っている。

どちらかと言えば、物欲はそんなにある方じゃないけど、色んなところに首を突っ込んで回りたい気質と言うか、趣味であるバレエや茶道だって身に付けたいものがあるからやってる訳で。。

でもそこにはそれぞれ人間関係が存在していて、それが好きで集まってるから基本みんな仲が好い。
そんな人間関係が出来たことがまた嬉しい。



一般的な切り口から見るなら決して幸せとは言えない状況が続いてきた中で、友達や趣味で知り合った人達との付き合いが今の自分を作っている。

一人で引きこもって誰とも話さないでいたら多分、私は今も自分の境遇をだた愚痴って歎くばかりだったろうと思う。



動かざるを得ない状況を自分で作るようにしてきたところもあったけど、そうやっていられる内は、まだ自分は大丈夫だって思えてたし。

これで終わったら嘘だろうと思ってたし。




私は婚活的なことは一切してこなかった。


でも何の根拠もなく絶対また好いことがあると勝手に思い込んでいた。




引き寄せの法則とかいうのも、あながち嘘じゃないかも知れないな。



今年は、そんなことになるようです。






2014年1月13日月曜日

新年会 & 初釜

毎日寒い。


今シーズン最強の寒波だぁ?!




もう勘弁しておくれよぉ。。OTL




と、そんな感じで日々過ごしてますが。




毎年恒例同級生の新年会と初釜がありました。




今年の新年会は割と大人しめだったような気がします。。が、
愛すべきおバカぶりは健在であります。

移転してちょっとこぢんまりした磯善にて、男衆は大体遅れて来ました。



みんな移転したの知らずに前の店舗だった方へ行っちゃったんだねぇ。。



30分くらい遅れたし、腹減ったしでお預け食らってる間に目の前にあるのは




キムチ鍋。




他にもお刺身とか煮魚とか、唐揚げとか。



毎年似たような展開なのに、年末になると新年会の連絡が回って来るのを待ってたりする。



そういや今年は誰も脱がなかったな。
ちょっとは大人になったか。



と思ったけど、よくよく考えてみると、二次会はカラオケじゃなかったんだな。




いつも脱ぐヤツ 「カラオケないと脱げない。」





いや。。別にいらないけどね。





今年も立ち入り禁止にならなくてホントによござんした。






そんで翌日、これまた例年通りに前夜の大騒ぎはなかった顔をして初釜です。



ここしばらく袋帯を締めてなかったもんで。。
当日の朝、帯にハマりまくって一時間半も掛かってしまいました。



初釜の細かいことについては、前に一生懸命書いたんでこっち参照。



初釜の飾りはココから↓



お軸は堀之内宗匠のお筆書きで。。
何て読むかは忘れちゃいました<(_ _)>





結び柳と紅白の椿。





今回メモって来るのを忘れてたもんで。。
何て言う棚で水指とか棗とかの名前は聞かんでください。






かりろく。
香袋みたいなもんです。




今年も仕出し懐石を完食して、お濃茶と数茶の式を楽しんで来ました。

くじ引きは初めて外しました。
何かをもらうよりも、連続記録の更新にならなかったのが若干残念ではありますが、毎年当たり続けるのも何となく気が引けてたのでちょっとホッとしました。




毎年同じ時期に少しずつ違う顔をする恒例のイベントがあるのはいいもんです。
かなり忙しくなってしまっている昨今、また頑張ろうって気にもなります。




今シーズン最強の寒波の折、風邪やインフルエンザに罹らないようご自愛くださいませ。





追記;
あ~そうそう、旧ブログは閉鎖しました。
長らくのご愛読ありがとうございました。

今後とも"Der Winkel der Welt 世界の片隅で。"を宜しくお願い致します。
出来るだけ更新サボらないように頑張るんで。。








2014年1月5日日曜日

新年早々…。

菩提寺で不幸がありました。



元旦の新聞のお悔やみ欄に載っていました。
元旦の朝からお悔やみ欄なんて見ないもんだから。


年始の挨拶に行っちゃったよ。
どうりで、お留守番が1人しかいなかった訳だ。



三が日を過ぎて、昨日お通夜。
父の代でとてもお世話になったご住職が他界されました。



お通夜にはお坊さんがいっぱい。
全員でお経を上げる。




一般のそれとは全く違うその空気に圧倒され、何をどうしたらいいのかも分からず。。
父がお世話になっていたご住職のお通夜なので、弟と二人で駆けつけました。




お寺の葬儀は一般よりもずっと大変らしい。

来てくれる他のお寺のお坊さん方にお車代だけでも大変なのに、お通夜の後に密葬、しばらくしてから仕切り直して本葬が執り行われる。




また大量のお車代。
その他本山からお坊さんが来るとか、色々。




思うんだけどね、何かが違う。
お坊さんは仏門に入ってるから色んなことが一般と違うのは分かるけど、相当なお金が掛かるらしい。


仏門に入ってたって一人の人間なのに。




もうちょっと配慮があってもいいんじゃないか。。とか、思ってしまう。


遺族の負担を減らそうって動きはないのか。




祭壇の正面から見てないから分からないけど、遺影がなかったような。
本葬では遺影が掲げられるかも知れないけど。。



父の盂蘭盆会供養では、体調不良を押してお経を上げてくださったご住職。
お疲れさまでした。




心から、ご冥福をお祈り致します。





2014年1月1日水曜日

2014年 元旦

あけましておめでとうございます。

本年もブログ共々宜しくお願い致します。




新年は実家でお雑煮食べるところから始まりました。









そして、父のお墓参りへ。


これはこれからずっと家族のお正月の習慣になる。
で、お寺さんに年始挨拶に行ってお年賀を置いて、初詣。



実家はかなり大規模に改築する予定を立てていて、弟は今その為に走り回ってます。
春には新しい家になる模様。

私が五歳の頃に買って引っ越してきた実家の姿が外観も含めて大きく変わる。
これも時間か。


ずっとそのままじゃいられない。



こうなると、どうしても口の端に上ってしまう。


「お父さんがいる内に出来たら良かったね。」
「なぎにも遊ばせてやりたかった。」




そうじゃない。
タイミングがある。




いなくなったその穴を自然に埋め出すように。
空白感は埋まらなくても。
何らかの形で埋め合わせていく。





本年も好い一年となりますように。






友達のんちゃん一家と久し振りに会ってきました。
会えて良かったよ。
お土産ありがとう♪





実家からお餅持って帰るの忘れて来たぁ。