2016年1月24日日曜日

表千家 社中初釜 in 2016

1月の内には書いておかないと。。

初釜、今年は参加出来ました。
確か去年は仕事で参加出来なかったんだよねぇ。。


今年の初釜は初めての給仕役、八寸という器に乗せた海のもの、山のものをお客様に配り、互いに杯を酌み交わし(っても、皆さん車なので、中身はサイダーだったりお茶だったりします)。。を仰せ付かり、仕出し懐石を配るところから八寸と、縁高という器に入れたお饅頭を配り、お濃茶の準備をして、鐘の音で準備が整ったことをお客様に知らせるところまでの役をさせて頂きました。

特に八寸はお客側では何度やっても覚えられない複雑な手順。。
亭主側をやってみて、何となく理屈は分かったけど、問題は来年まで覚えていられるかどうかです。

まぁ、多分来年になったらまた、どうやるんだっけ。。になるとは思いますが。。

でもやっぱり初釜は美味しい仕出し懐石に、海のもの、山のものはこの時くらいしか食べられないものばかりで、とっても楽しい時間なのであります。

ただ、今回はやることがいっぱいあって忙しかったけど。。
いいお勉強ですな。


今年の初釜の模様は


結べる長さが足りなかった柳。
その年によってそんなこともあります。



道具畳。
炉が写らなかった。。
詳しくは忙しくて聞いてる暇がなく。。
すんません<(_ _)>



申年にちなんだ香合。



そして。。


大体毎年、何故か当たってしまうくじ。
今年は「竹」で、カードホルダーでした。
マグネットになってるので、冷蔵庫にくっつけてます。



そんな感じで今年も初釜が無事に終了しました。


そういえば。。高崎の名物であり、冬の風物詩のはずのだるま市が。。
少林山はついに露店を締め出してしまいました。

たしかに境内周りのだるま市がメインだけど、露店もまた正月と祭りの空気を作るというのに、電気を使わせないとかそんな理由で露店を禁止したらしい。。

茶道会でも駐車場を巡ってトラブルがあって、今年からは別の場所で春の高崎茶道会大茶会が行われます。
駐車場に車止めちゃダメって怒鳴られちゃったら、来てくれるお客さんも困っちゃうからねぇ。。

少林山の方がやっぱり情緒があるので、多目的ホールみたいなところでのお茶会は寂しい気もするけど、お客さんとトラブルを起こされちゃうとどうにもならないので、もう仕方ないのです。

残念だけどね。。


そうそう、年も改まり、お陰様で地味~に売れてます。
デュスノミアの斧

今後ともどうぞご贔屓に<(_ _)>



0 件のコメント:

コメントを投稿