2013年3月20日水曜日

バレエって?

今日はお彼岸。

母を連れて買い物と食事に行く事になっていたので、朝も早よから(そんなに早くもなかったけど)実家へ。


今住んでるところから実家までは、どこをどう通ってもお彼岸渋滞に出くわします。
方向は違うんだけど、デッカイ霊園があるから。
ある方面からその霊園へ向かおうとすると、その途中の一点がものすごい渋滞します。
お彼岸、お盆、大変。
実家に行きたいだけなのに(´・ω・`)




先週引いた風邪もようやく治まったので、バレエのレッスン再開です。今日じゃないけど。


「バレエストレッチ」とか「自宅でバレエ!!バレエメソッドDVD」とか見掛けます。

ストレッチはDVDでもいいだろうけど、バレエ自体はやっぱりちゃんと先生に付かないとそれで正しいかどうか実感ないと思うんだよねぇ。。
バレエで使う筋肉を鍛えたいとかだったら尚更。


よくよく考えてみると、バレエを始めて20年に近くなってるコトに気が付きます。
途中1年くらい休んでた時間を除いては、大体コンスタントにレッスンには行ってます。
ドイツに居た時も。


そうそう、ドイツで何となく色々分かったような気がするコトもありました。



私は以前、ドゥバン(前)の足を上げるのがとっても苦手でした。
グランバットマンとかだけじゃなくて、ソッテとかもあんまり得意じゃなかった。
足を前に上げる時は腹筋を使えと言われます。
それが体感的によく分かってませんでした。頭では理解出来るんだけど。。

それがドイツでプロダンサーやってる子達と一緒のレッスンに刺激を受けたのか、何かをどう意識したとか分かんないんだけど、ある時突然腹筋使って足を上げる感覚が分かって、ソコソコ上がるようになりました。


何て言うか、自分の足の柔軟性にも因るかもだけど、例えばグランバットマンなら「これ以上は上がらない」けど手で上げたら上がる、という人には、その「これ以上は」ってトコからもう一つ足を開くイメージで上げてみると、フッと上がる。かも。
筋力で上げてる感があると、せっかく股関節は柔らかいのに力んでるせいでリミッターが掛かってる可能性はあるかも知れません。
私はガッツリそのタイプでした。
足を開こうと思うと変な力が入らなくなる。。気がする。

アラスゴンド(横)でもデリエール(後ろ)でも同じです。



ただなぁ。。こればっかりは自分の主観だったりするから皆がみんなそうとは言い切れない部分もあるかも知れないけど。。





あとね、バレエでもジャズでもHiphopでも共通するところだと思うんだけど、「自分の体をコントロールする」感覚が出来ると動きやすくなると思います。

回転ものやジャンプなど惰性で止まりきれなかったり、バランスが取れなかったりする事は多々あります。
それを自分の筋力で制御する感覚が出来ると、最初は筋肉痛に苦しむ事にはなりますが、そこから先が楽になるし、楽しくなります。

トゥシューズを履き始めると更にその感覚が重要になってきます。
自分の足と同じように感じられないと、思ったようには踊れないから。

トゥシューズの履き始めって、あの微妙に目線が上がって不安定な感じが怖いんだよね。。
普段低いヒールの靴、或いはペッタンコな靴を履いてる人が、ハイヒールを履くと不安定で歩くのが怖いでしょ。
あの感覚の究極?じゃないかな。
たまーにトゥシューズ履くと、感覚が戻ってくるまではやっぱり怖いもん。

あ、逆にトゥシューズを履いてポワントで立つ感覚があると、いくらヒールが高くても全然平気で歩けると思います。多分。
少なくても私はそうかな。。
好きなブランドはあるけど、10cmのヒールでも走るし。
ヒールを履いて膝を曲げっぱなしで引き摺るように歩いてる女性を見ると、転ぶんじゃないか、腰を痛めるんじゃないかと見てるこっちがハラハラします。
あれは気を付けた方がいいと思う。
ヒールで歩く時に後ろの膝が伸びないようであれば、靴が合ってないかも知れません。
普通に立つにも歩くにも、バランスを取るのは足の指全体らしい。
変に力まずに、足の指全体にバランスよく体重が乗ってるのを感じられると楽じゃないかなぁ。





それから「ダンスはこういうもの」っていう自分の中の先入観みたいなものを一度捨ててみるのも大事かも。

特にバレエは既に出来上がってるプロダンサーを観て憧れたりするから、実際にレッスンしてみると「こんなはずじゃ…??」ってなるコトが多いみたいです。
プロダンサーは地道な基礎訓練を、プロになっても毎日繰り返しています。
基礎の動きと舞台での動きには多少違いがある場合があります。


通常のレッスンは、体を維持する為にあるもの。。というか。
舞台は通常レッスンとは別にリハーサルがあります。


ダンサーだけど、舞台の上では役柄があってそれを踊りで表現して演じるので、必ずしも基礎的な動きだけではありません。

大人になってせっかく趣味としてのバレエを始めても、すぐに止めてしまう人に多いのはその辺の理由が大きいと思います。

最初は色々違和感もあるし、何よりしんどいし思ってたよりもずっと地味だけど、騙されたと思って続けてみると、いずれ発表会なんかで踊れるようになってたりしますから。








楽しく踊れるのが一番。
楽しみましょ♪







2 件のコメント:

  1. 経験者がDVD見て独習するのは大丈夫でしょうけれど、未経験者は危険ですよね。
    アンドォール(股関節の外旋)に向いてない日本人が独学で1番プリエをしちゃうと膝を傷めかねないし、立ち方次第では外反母趾予備軍にもなっちゃいますから。。。

    しかし、Megさん、20年ですかぁ(しみじみ)。
    私も中断しなければ、Megさんのように体が動いてたかな…と時折思うことがあります。
    やはり、「継続は力なり」ですね。

    返信削除
    返信
    1. 未経験で独学はホントに危険ですよね。
      1番プリエで既につまづ…きますね。
      どうしても膝でいこうとしちゃいます。
      立ち方で外反母趾の可能性アリなんですか?!
      それは知らなかった。。(・・;)

      そうなんです。
      何だかんだ辞めずにに20年近く。。まぁ、でも好きなんでしょうね。
      何を仰いますやら、姉さん。
      あ~んなに踊ってるじゃないですか(*^_^*)

      削除