そんな感じで昨年までは少林山で開催されていた高崎茶道会大茶会が、高崎問屋町のビエント高崎で行われました。
正直は少林山の方が情緒はあるよ。。
けど、しょうがない。
雰囲気的には何となく茶道会のお茶会の感じがしなくて、大体毎年11月開催の高崎市と茶道会の合同茶会 in 高崎市民ギャラリーの感じがする。
寂しいっちゃ寂しいけど。。
少林山の檀家の総代さんから、本山に改善提案でもしてもらえないだろうか。。
いや、一応無視は出来ないと思うので。。
初めての会場だけど、楽しかったです。
ただ、お茶会に整理券は絶対に必要です。
どうしても我先に、お正客以外の席へ入ろうという動きが出てくるので。。
そこんところが茶道なのに残念なところなんだよね。
あれは何とかならないもんかなぁ。。
いずれ自分達もやるのかぁ。。と思うと若干萎えますが、今後はこれでいくのか、或いは今あっちこっちに無計画とも思える色んな施設を市長が造っているので、その中にお茶会が出来そうな施設を造ってくれるとかくれないとか。
頼むぜ市長。
※お陰様で地味~に売れている書籍ですが、ブログからも入れるようにした方が良いという助言を頂いたことも受け、今回から記事には毎回リンクを貼ります。
只今性懲りもなく絶賛発売中♪
ホントかよ(´・ω・`)
次回作は春にと思ってたんだけど、6月以降になっちゃうかも。。
でも出します。
出せるものは何でも出します、ええ。
変なものは出しません。
もちろんまた告知しますので、そこんトコよろしく。
正直は少林山の方が情緒はあるよ。。
けど、しょうがない。
雰囲気的には何となく茶道会のお茶会の感じがしなくて、大体毎年11月開催の高崎市と茶道会の合同茶会 in 高崎市民ギャラリーの感じがする。
寂しいっちゃ寂しいけど。。
少林山の檀家の総代さんから、本山に改善提案でもしてもらえないだろうか。。
いや、一応無視は出来ないと思うので。。
初めての会場だけど、楽しかったです。
ただ、お茶会に整理券は絶対に必要です。
どうしても我先に、お正客以外の席へ入ろうという動きが出てくるので。。
そこんところが茶道なのに残念なところなんだよね。
あれは何とかならないもんかなぁ。。
入り口はこんな感じ。
って分かりづれぇ~。
|
表千家のお席です。
頑張って畳を敷いてます。
|
いずれ自分達もやるのかぁ。。と思うと若干萎えますが、今後はこれでいくのか、或いは今あっちこっちに無計画とも思える色んな施設を市長が造っているので、その中にお茶会が出来そうな施設を造ってくれるとかくれないとか。
頼むぜ市長。
※お陰様で地味~に売れている書籍ですが、ブログからも入れるようにした方が良いという助言を頂いたことも受け、今回から記事には毎回リンクを貼ります。
只今性懲りもなく絶賛発売中♪
ホントかよ(´・ω・`)
次回作は春にと思ってたんだけど、6月以降になっちゃうかも。。
でも出します。
出せるものは何でも出します、ええ。
変なものは出しません。
もちろんまた告知しますので、そこんトコよろしく。
0 件のコメント:
コメントを投稿