2014年12月29日月曜日

2014年、年末。

仕事を納め、自分の年賀状も何とか仕上げて投函、二日掛かりでだらだらしながら大掃除を終えて、明日髪を切り、部屋の一部を正月で飾ると、来る年を迎える準備が整う。


玄関先には香炉で焚く茶の香りが漂っている。
歳神様は茶の香りをお気に召すだろうか。


毎年一年後を想像することも出来ずに、一年前を思い出す。
それが希望通りなのか、後悔なのかはともかくとしても。

こんな感覚で、こんな心境で迎える年末は、今までなかった。
年明けを待ち侘び、来る年には、きっと。



回り道せざるを得ずにいて、それが悪いことだとばかり思ってきた。
この遠い道草のお陰で味わった苦も酸いも、今から見れば、それはそれで面白い。


だけど、すぐじゃなくてもいつか何かを変える為に、ただ遮二無二動き回る。
動いてさえいれば、何かが変わる。

今のところは変わりないように見えても。


一年前は変わったつもりでいた。
見えなくてもあるものと信じた。
そこには、なかった。



他人事というのは残酷なもので、その立場になかったら何も感じることはないらしい。
この辺りで一番有名なあの場所へは、別の誰かと訪れただろうか。



誰かに譲れるほどには、潔くもない。
私の中のこの傷は、私だけのものだ。
私自身にさえ触れない、私のものだ。



ただ与えられたものの寄せ集めからは、何も得られない。

世の中の全てが一度きりのもので出来ていることに、大抵のひとは気付かない。



2014年。


いつまで、こんなことが続くかも分からない。
いつまで、こんなことを続けていられるかも分からない。

止まって考えることも、考えずに動き続けることも、止まって考えないことも、考えながら動き続けることも、全て許されないのだとしたら、どこに身を置いたらいいのかさえ、見失ってしまう。


そもそも私は、自分がいつのどこにいるのかすら、分かっていない。




自然にいてみるか。


今の自分がただの自分であるように、ただ自分であってみるか。

ささやかなことを、ただ丁寧に生きてみるか。



もうすぐ2015年が来る。









喫茶去 ―お茶をおあがり― 茶席の禅語より
(きっさこ)




皆様にとっての2014年はどんな一年だったでしょうか?
365日、毎日色んなことを積み上げて、一年は過ぎていきます。

一日生きたら、一日分、マシになっているに決まっています。
365日生きたら、365日分、マシになっています。



来る年も、皆様にとって素晴らしい年となりますように。

佳いお年をお迎えくださいませ。




2014年12月27日土曜日

恋愛観

目下のところ、そびえ立つ程に大きな課題となっているような気がする標題であります。


さしたる目立った特徴もなく、ホメラレモセズ、クニモサレズ。
それでも世の中には男と女しか存在しないのであります。
独りで生きていくなんて、大きなことは言えない。
そう言い切れる程の自信がない。


今年の締めの前に、ちょっと触ってみたくなったこのテーマ。



今年の前半は、私もまだ恋愛らしきものをしていました。

らしきもの。
私にとっては、という意味でしかなかった。
相手にとっては全く別の物だった。


相手にとって、私はネギ背負ったカモだった。
そこまで考えたくはなかった。
でも最後に見た彼の姿は、勧誘に失敗した人のそれだった。

人の気持ちを利用したという認識はないんだろう。
悪気が無かったら何をしても良い訳ではないことや、それが相手にどれだけの影を落とすのかについては、自分達の目先の欲が先に立って、まるで気が付く様子はないようだったから、多分この先も同じことを繰り返していくんだろう。

それで自分の願望が叶って幸せになれると謳いながら。



あれから数ヶ月経った今になって、それまでの人生からしたら全然大した事のないその出来事が地味に効いているような気がした。

信頼出来ないんだよね。
誰のことも。
皆がそんな人に思えてしまう。
どうしても疑ってしまう。


そんな状況でどうにかなることもなく。
単に入り口付近で戸惑ったり躊躇ったりしている内に、気付けば扉は閉まっていた。
叩いてみたけど、開かなかった。
そもそも開いていたのかどうかも怪しいところではあるけれど。


確認してたんだよ。
もう若い頃のようにとりあえず付き合ってみる訳にはいかない。
自分だけじゃない、相手があることだから。

もし、自分に誰か他の出会いがあって揺れ動く程度のものだったら、それじゃいけない。
それなりに先のことも考えなきゃいけない年齢にも来ているし。
だから、それを確認してたんだよ。

そういう嫌な思いや辛い思いなら、たらふく知っている。
それを人にさせたいと思う程には、私もまだ人間が腐ってはいない。



随分前に、何かの記事で書いたことがあるかも知れないけど。

アンデルセンの有名な童話「人魚姫」。


どこぞのネズミーがハッピーエンドにしちゃったアレです。



アンデルセンはあの童話を通して失恋を描きました。
美人か不美人かだとか、その為人には関わりなく、失恋する時はするもの。
それを描いた話が「人魚姫」だと言われています。
人魚姫は可愛くて性格もいいという設定になっている。


嵐の夜に海で助けたある男性を好きになり、声と引き換えに足を手に入れて陸へ上がり、その男性を見つけてその恋を成就させようと頑張ります。
でもその男性は王子であって既に相手がいて、人魚姫は王子を殺すことでしか自分を救う道がなくなります。
王子を殺せない人魚姫は海の泡となり、人間のように天へ召されることもない。


そういうことだってある、というのがアンデルセンの表現したかったことであり、実在している現象でもある。

どんなに一途に献身的に相手を思って身を削ったとしても、それは自分がやりたかったこと。
人魚姫が王子を殺していたら、それは見返りを求めた打算になってしまう。
殺せていたら苦しむこともなく、海の泡になることもなかったろうけど。

人魚姫はただやりたいことをやりたいようにやった。
だから後悔することもなく自ら海へ身を投じた、というアンデルセンの言いたいことはここなんだと思っています。


そうでなきゃ、恋愛なんて何が楽しい。
うまくいけばそりゃ嬉しいだろうけど、うまくいこうがいかなかろうが、持ち合わせる全ての感情を引っ張り出されて苦しむように出来ている。
そうしてまた人間の脳は進化していく。


人の脳には忘却という機能が備わっていて、それが精神衛生を保っているんです。
起こった出来事がずっと「ついさっき起こった」ことのように感じていたら、人は精神を保てない。
仮にすぐ近くにいたとしても、大丈夫。
時間が経てばちゃんと忘れるから。


まだ微妙な距離だけど、そう遠くなく別件の事情で顔を合わせることすらなくなる。
気付けば思い出すことさえ、なくなるだろうか。



これも前に書いてると思うけど、人魚姫にはあまり知られていないラストがあります。
上述のあらすじは誰もが知ってる有名処。
その後があるんです。


身を削り、ただ一途に王子の元へ走って命を落とすことになった人魚姫を、神様は不憫に思い、まだ未熟な人間の魂が修行して年限が明ければ天へ召されるそこへ参加するよう計らいました。
300年間、子供達を見守り続けるというその修行の年限は、いい子を見つければ1年間短縮され、悪い子を見つければ1日延長というものでした。

そこに参加するまでが、童話「人魚姫」です。
いい子にしてないと、人魚姫は天国へ行けないんだよ、という、そこは童話なので。


失恋しても、別の形で再び機会は与えられるんです。
辛くても切ながっても、ずっとその中に居続けたらいけない。

その中にいるのはちょっとだけ気分がいいかも知れないけど、浸り続けていたら次の出会いがあっても気付かずに通り過ぎてしまうかも知れない。


だから、私は友達にも言います。
ずっとその中にいるな、と。






2014年12月23日火曜日

Merry Merry Christmas.

明日はクリスマスイブ。
明後日はクリスマス。


日本人にとっては一つのイベントだけど、大事に過ごす人が多いのも確か。




大事な人と、素敵な時間をお過ごしください。
















Merry Christmas.

...and for your HAPPINESS.





2014年12月21日日曜日

導かれるように。

今朝、起きたら暖かかった。


シーツを洗って布団を干して、またいきなり思い立った。



…行くか。





どこへ行ったかって、そんな大して遠い訳じゃない、地元の神様、榛名神社です。

昨日帰ったのが遅かったし、年賀状でも作りながらのんびりしていようと思っていたのに、何となく、でもどうしても行きたくなって、行ってきました。




榛名神社辺りまで行くと、路面が凍結してるところが結構ありました。
私の車は冬タイヤに履き替えているから少し気を付けたら大丈夫だけど、ノーマルの方は止めておいた方が無難かも。
途中までは全然問題ないけど山道に入ってくると日陰が多くて凍ってるから危ないです。



だって、雪が積もってますから。





ねこさん発見。
近寄ったら逃げられた。



榛名神社。
こういう場所には午前中に行かないとあまり意味がない。




みそぎ橋から参道を望む。
空気が変わります。



参道の下には結構な雪が。
この先へ行くと、参道にも雪が凍り付いています。
舐め腐った私は10cmヒールで行きましたが、
ヒールじゃない方が楽ではあります。




でも空気は澄んでます。



岩が突き出たトンネル。
子供の頃はここが怖かった。



神橋。その横には。。




ちょっとした沢というか、水が流れてるんだけど。。
完全に凍ってます。



その少し上。



みすず滝っていったかな。
一応水は落ちてるけど、やっぱり凍ってる。



本殿。
何か祭事を催していたので、
真正面は避けてみました。



御姿岩。
足元がメッチャ凍っているので要注意。




白状すると、リセットしたいことがあったり、気持ちに迷いがあったりする時に、私はここに来たくなる。
お参りしてどうにかしてもらおうとか、仮に思ってもどうにもならないから自分で何とかするんだけど、この凛と張った空気に触れるとしっかりしようと思えるとでもいうか。


もう一度、自分の気持ちを確認して。
出来るだけ早くリセットして。
次へ行かなきゃ。


この人生の、次の幕が待ってるから。



2014年12月20日土曜日

歳末大掃除! を、ちょっとずつやる。

後一週間で仕事納めです。


一年てあっという間だけど、師走も通り過ぎるのがあまりに早い。


そんな訳で、今朝から(っても、今日明日と年末の休みに入ってからだけど)ちょっとずつ大掃除を始めてます。

そうは言っても、用事は色々あるので、今日はレンジフードだけだけど。
あんまり料理してないつもりだったけど、思っていたよりも油が。。
ベトベトしてる(-_-;)



と、その前に。
ちょっと景気付けのつもりもあって、いつものカサファミリアさんでご飯食べて来ました。


もうすっかりクリスマスで、カサファミリアさんでもクリスマスディナーをするそうです。
行って来ればぁ~('A`)
相手がいる人はさぁ~。


とかいう投げやりなMegはおいといて、皆さん温かなクリスマスを大事な人とお過ごしください。
イヤ、ホントにね。




この日から冬のメニューに変わったそうです。





スペイン産生ハムとアボカドのシーザーサラダ。





赤城鶏のカチャトラドリア。
ホントはもっと長い名前だったような。。





カタラーナとカプチーノ。





現在進化中のカプチーノアート。
と、ちょいちょいプレッシャーを掛けてみる(笑)
カワイイハート形です(^^)




いつも座る席近くに置いてあるクリスマスツリー。




さて、続きに取り掛かるかぁ。。
明日は年賀状作って書かなきゃ。。

その前に、年賀状買って来なきゃ。。


買ってないんかい。とかなしで。





2014年12月14日日曜日

この寒空の下、世間はクリスマスで溢れかえっているこの時期に、何が悲しくて梅なんだと思うかも知れませんが。


まぁ、いつも通りの感じで聞いてやってください。



大袈裟に人生を持ち出さなくても、大体毎年同じようなことが繰り返されています。
直線を歩いているつもりが、円を描いて歩いている。

その途中にあることは大体毎年あることのような。


不思議なことに、それでも世界はどんどん変わっていきます。
人もまた然り。
何かだけは未来永劫ずっと変わらないなどというのはあり得ない。



私のあまり好きじゃない言葉の中に、「登り坂、下り坂、まさか」というのがあります。
結婚式や卒業式なんかの祝辞を述べる訳知り顔のオッサンが言う、あれです。

何で好きじゃないかって、それまでの人生の機微を教えるべくは親であって、身を以て学んでいくかどうかは本人次第だから。
祝辞は前途を祝せばいい。
ただ心から言祝げばいい。
そういう席で殆ど他人の主賓が無責任に諌める必要はない。



「まさか」。


どれくらい「まさか」と向き合ってきたか。
「まさか」というのは、いきなりやってくる。


いきなりやってくるから、鉢合わせてしまう。
いきなり、正面切ってやってくるからね。


そういう「まさか」も大小はあるんだろうけど、乗り越えるのか、やり過ごすのか、避けるのか、跳ね飛ばすのか、人によっても時々によっても違う。


問題なのは、それに対して言い訳をしたり責任転嫁してみたりすること。
認めなかったらその人は何一つ変われない。


「まさか」の時点ではただ起こっただけ。
起こったそれに何だかんだと評価をつけるから、自分の心の中は勝手にややこしくなっていく。
傷つくというなら、私も含めて勝手に傷ついている。
誰かに傷つけられたのでも、起こった出来事に傷つけられた訳でもない。
自分だけが自分を傷つける。


分かってても難しいけどね。


傷ついて、そんな気分になってる時は目一杯浸って酔って、気が済んだらどうせコロッと忘れて懲りもせずにやってくんだから、それはそれで楽しんじゃったらいいのかも知れない。



そんな中で。



まだ真冬の真っ只中にいる。
来そうに感じた春は偽物だったし、手を伸ばそうとしたら叩かれちゃうし。


何で梅かって、ここで出てくる。


「まさか」ならたくさん乗り切ってきた。
何度となく寒中に花を咲かせてもきた。


まだ出来ていない準備もあるだろう。
そこから先にもまだ色んなことが起こるだろう。


梅は真冬の間も花を咲かせる準備をしている。
枝ばかりのその間も梅は梅。


そうして毎年寒い冬を越えて一番最初に梅は咲く。






梅一輪 一輪ほどの 暖かさ   服部嵐雪




咲き誇り、花の香りがして、必ず実を結ぶ。
結果がどうあっても、それと向き合って、受け止めて、そうだと言って引き受ける。
梅の花のようにただ生きて、何度でも花を咲かせて、実を結んでみせる。







2014年12月13日土曜日

旅行記 ―Barcelona サグラダ・ファミリア―

この週末も寒いわ~。


年明けのお茶の初釜が成人の日と知って愕然のMegでございます。


…(-_-;)出勤でございます。



あ~仕出し料理がぁ。。カラスミがぁ。。。orz



色々切ないことも多い昨今ではありますが、何回目かさっぱり分からないけど、またもう一度前を向いてやっていきます。




さて。
サグラダ・ファミリア。


まぁそんなに説明は要らないでしょう。
2026年完成予定だそうですが。。如何に?





全景は入りきらないくらいにデカい。





全世界の彫刻家による作品がそこかしこに。
日本人彫刻家も参加してます。





大聖堂の内部。
祭壇とか出来上がってないトコばっかりだから
あんまり写真撮ってなかった。




ステンドグラス好き。





サグラダ・ファミリアのエレベーターで上った
上からというか、塔の後ろ側から。





結構高いよ。





塔の内部を上から見たトコ。
ぐるぐる階段。





途中の窓から見える作品。





工事中な感じ満載。





部分的に、古いところと新しいところが
混在してます。




ずっと下まで螺旋階段。






外に出たところ。





夜のサグラダ・ファミリア。



何故なのか理由ははっきり分かっている。
テンション下がりっぱなし。。

整理がついたら記事に書くかも。。?






2014年12月7日日曜日

どれだけ言葉を尽くしても

気忙しい師走が始まった。


どの店からもクリスマスソングが流れ、クリスマスの飾りと共に松飾が並んで陳列される日本ならではの景色が今年も始まった。
日本はこういうところが平和で巧いところなんだよなぁ。。と思う。

宗教観が違っても、楽しいところは率先して取り入れる。
決して悪いことではないと思う。


バルセロナ旅行の記事は来週に譲るとして、その前に。。



誰もが色々話すけど、その内容と伝わっていることが全く違っている場合がある。


どんなにうまくいっているのか話していてもそこに無理があると、話の聞き手側にはその人が無理をしていることだけが伝わってしまうというような時がある。


例えば。。


最近、とあるお店の経営者と飲みに行った時の話。


私よりも十は歳が上のその人は、若い頃からずっと経営者になりたいという夢を持って、その為に随分頑張ってこられたというお話を伺いました。

確かに頑張ってその夢を叶えて、実際にお店の経営をしている。
それは分かる。

でもどこかに無理を感じたのも確かで。


高級車に乗って、見るからに素材もセンスもいい服を着て。。
似合ってない訳じゃない。
でも、どこかに無理がある。



その人の持っている性質と空気感がそぐわない。
失礼ながら、そんなことを感じていました。



難しいもんだな。
じゃあどうしたら話の内容はちゃんと伝わるんだろうかね。


全く伝わらない訳でもないとは思う。
日本語はちゃんと理解してるつもりだし。


話の内容がどうこうよりも、言ってることと自分の基本が合っていないとそんなふうに感じるように思う。


自分の根幹にあるものと違う話をするのは辛い。
それでも人前ではその必要がある場合の方が多い。
そしてそれが時に、人に伝わってしまう。



無理のある明るさは空々しい。

ここしばらくの自分が、少しばかりそんな感じでテンションも上がらない。
無理があることに気付いて欲しいと思わないでもないけど、隠すのだけは相当に上手くなっているらしく、誰もそんなことには気付かない。

そりゃあ。。言わなきゃ気付かないよなぁ。。





2014年12月5日金曜日

旅行記 ―Barcelona ガウディ建築 グエル邸・グエル公園―

何故か忘年会、新年会のどちらかで全員参加しなきゃいけないらしく、結局忘年会は全員の都合がつかずに新年会になるか、平日に全員参加でやるかになって、意味分からん仕儀でございます。


飲み会なんて何の大義名分にしろ、行きたいヤツだけ行きゃあいいものを。
とか言っちゃいけない。


多分新年会なんで、今年は忘年会は友達とやるかどうかくらいかもなぁ。。
年明けは同級生有志の恒例新年会はほぼ確定だけど。


クリスマスとか。。忘れとくか(´・ω・`)





さて、第二弾。

ガウディの建築作品としてグエル伯爵と共作したグエル邸とグエル公園。

残念ながら、当時は理解されなかったらしい。
大抵の芸術作品はその当人が他界して随分経ってから評価されたりする。
芸術の世界は世知辛い。
自分の信じる美しいものを作り上げるのにね。



私はガウディ観たかった。
とっても観たかったので、バルセロナでした。

まずはグエル公園から。



小高くなっていて、町を一望出来るんだけど。。
混み過ぎてて撮れなかったような気がする。





こんな回廊みたいなところがある。





タイルモザイク。






こんなヤツがいた。
グエル公園のシンボル的なイグアナ(?)です。




モザイクだから爬虫類に見えるのか。。?
エリマキトカゲが水吐いてるようにしか見えない。
若い子は知らんのだろうなぁ。。





天井。



ここからグエル邸。




この曲線。技術もすごいのに。





これを想像出来るってすごいよね。





内部も素晴らしい。





ステンドグラスきれい。






ステンドグラス好き。






Alice in wonderlandの世界だよね。





そんな訳でグエル公園とグエル邸でした。

次回、そりゃあもちろん、何の為にバルセロナ行ったかってアナタ。。
乞うご期待。